人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クラシック音楽、小田和正、資格試験、医療記事批判などなど幅広い(節操のない)ブログ


by shy1221
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

技術の向上

 今日(といってももう昨日)はオーケストラの練習であった。今度の演目は、ベートーベンの「運命」。名曲である。トランペット奏者としては、まあなかなかしんどい曲で。で、今日の練習後、指揮者のお弟子さんが近づいてきて、「最近、音が出るようになってきましたね」と褒められた。まあ、どこまで本気にしていいかはわからないが、悪い気はしない。

 前回の演目がチャイコフスキー交響曲第4番で、ホールがあんまりいいホールではなかったので、2ndのアシにもかかわらず、とにかく大音量で吹きまくった。今日の練習も、ちょっとオーバーブロー気味で吹きまくって、それで、音が出るようになってきたのだとしたら、少し無理をすることで、技術は伸びていくのかも知れない。まあ、それ自体は、納得出来る話ではある。
 筋トレや、昔やってた陸上競技のトレーニングでも、限界以上のことを少しすることで、力が伸びていく。つまり、やれることだけやっていてもダメだということだ。

 分野は変わり、私が日々行っている医療について考えたい。医療技術は、あるに越したことはないが、すぐ上達するものでもない。ただ、思い出すに、緊急事態で、いつもならしないことを、仕方なく「えいやっ!」とやらなければいけない、というようなことが往々にしてある。そういう経験を積み重ねて、技術の向上とか、自信とかが芽生えてくるものであった。

 でも、昨今の状況をかんがみると、医療行為においては、その人が出来ることを確実にする以外はなかなか認められないことで、上記のような緊急事態も、万が一不幸な転帰を辿った場合には、「何故上司が来なかったか」とかいって揉めることは火を見るより明らかである。日頃の鍛練と、上司からの十分な指導によってのみ、技術の向上を得なければならないことになるが、そういう環境がどこにでもあるだろうか。

 ここから、この春から始まる研修医の研修制度の改革へと話は進みたいが、いくら紙面があっても足りないので、今日はおしまい。
# by shy1221 | 2004-02-23 00:53 | 音楽

新潟行ってきました

 法事で新潟へ行ってきました。家族の都合もあり、飛行機で日帰りという強行日程。しばらく会っていなかった親戚にも会うことができ、とても良かったことです。
 何かに乗ってどこかへ行くというのは、やはり楽しい。一家4人で、飛行機代10万円ってのがちょっとびっくりですが・・・
 今書いている論文が仕上がったら、どこか遠くへ行きたい・・・でも四国くらいがいいとこか・・・・3-4日休めるならむしろ部屋を片づけたい・・・
# by shy1221 | 2004-02-21 21:09 | 近況
最近ハマっているのは、何かを見てウルウルすること。
トシを取ったのだろうか。
で、「冬のソナタ」がそのきっかけだったのだが、
映画を見ることも多い。

「ラブストーリー」という韓国映画を見た。最近、泣ける映画を欲している関係もあり、これにした。ストーリーについては敢えて語らないが、最後の現在の二人がホタルをつかまえるシーンでは、実際に過去の映像とオーバーラップさせた方が、より泣けるのでは・・・と思ってもみたり。あと、現代の二人が、ペンダントを受け渡しするところは、ちょっと説明が足りなくて映像だけでは分かりにくかったような。もうひと泣きしたかったですな。

「最後の恋、初めての恋」という渡部篤郎主演、日中合作映画も見た。これは、小田和正が主題歌を歌っているから見たという側面が強い。一人で行ったので、映画館では泣けなかった。

「解夏」という映画が号泣マニア(?)の間で話題である。今度見に行こうか。それとも、今度、春から「月9」の枠で菅野美穂主演でテレビになるらしいので、それまでガマンしようか。

春からの新番組といえば、ER-緊急救命室-もシリーズ9がスタートする。4月からは忙しそうだ。(仕事は?)
# by shy1221 | 2004-02-20 06:26 | TV、ドラマ、映画(冬ソナ以外)

電車、バスその他

 先日、実家へ帰った時に、共同研究の関係で筑波大学へ行った。ん、筑波大学へ行く用事があったので、実家へ行ったが正解か。
 ちょっとその時の話。
 荷物が大きかったので、なるべく乗り換えしたくないので、実家近くの八雲三丁目のバス停から東京駅南口行きのバスを選択。この路線は、東急バスと他社とで運営されていて、たまたま来たのが東急バス「共通定期取扱い車」だったためか、最後まで混んでいた。直後に来た他社バスならすいていたか?
 つくばセンター行きのバスは、八重洲南口から出ている。東京駅南口から八重洲南口へ移動しようと思ったが、自由通路は北側にしか無い。重い荷物を持って、東京駅南口→北口→自由通路→八重洲北口→八重洲南口と移動。入場券を買って横断した方が早かったが・・・・
 筑波大学へは、上述のように、八重洲南口から出る高速バスを利用。なかなか快適。一時間に4本も出ているのに、結構乗客がいる。帰りは全便上野駅経由。結構便利。
 帰りの京都への新幹線は「のぞみ」。本数が増えて快適。それも500系である。写真を撮ってしまう自分がおバカ。東京から京都まで乗ったのだが、最近は速いので、乗り過ごさないかどうかが心配。昔は、少し本を読んで、眠くなったところで寝て、目が覚めると米原過ぎたくらいだったが、今だと、間違いなく京都を過ぎてしまう。
 今週末は法事で新潟へ行くので(日帰りなのが辛いが)、飛行機に乗る。何かに乗るのは、すごく楽しい。
# by shy1221 | 2004-02-18 06:51 | 近況

iPod, iTunesとe-journal

便利になった。iPodとiTunesの普及で、好きな順番で音楽を並べて聴くことが出来るようになった。ただ、アルバムを読み込んで、プレイリストに目的の曲を入れてしまうと、他の曲は聴かなくなる。以前なら、そのアルバムを聴く中で、他の曲も、「あ、いい曲だ」と思って別の曲も好きになったりするのだが、それもなくなりつつあるような・・・。
これと似ているのが、e-journalである。インターネット経由で、図書館に行かなくても論文をダウンロード出来るようになった。ただ、論文の載っている雑誌をぱらぱらとめくって、「お、こんな面白い記事がある」と寄り道して知識が広がることは、少なくなった。善し悪しですな。
# by shy1221 | 2004-02-16 22:23 | Macintosh